上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
自動通知機能 : -
*
伝言 : -
*
記事編集
*
--年--月--日(--) --時--分
我が家には、今まで録画していたビデオテープがかなりある。
少しずつDVDに録画しなおしてるんだけど、ビデオをDVDに録画するのは1倍速でしかできないため、かなり時間がかかる。
でも、昔録画したアニメだったりドラマだったりを見るのは、懐かしいし楽しい。
忘れてる部分もあったりして、意外に新鮮だったりするので、1倍速の録画も悪くないなぁって思う。
この前から『十二国記』をみてたけど、何度見ても感動するし、泣ける。
本も同じで、前に読んだ本をもう一度読むと、新しい発見があったりして、これもまたおもしろかったりする。
今回、友達がオススメの本を貸して欲しいというので、アニメを見ていた私は『十二国記』を貸すことにした。
2階の本棚から引っ張り出してきて、貸す前に読み返してみたけど、やっぱり面白いわ。
うさぴなんか、“東の海神西の滄海”が大好きで「国なんか滅んでしまえばいい」と言う更夜に、延王 尚隆が言った「民のいない王に何の意味がある。国を頼むと民から託されているからこそ、俺は王でいられるのだぞ!」「俺はお前に豊かな国をわたすためだけにいるのだ…更夜」という台詞を読んで
「この台詞、国会議員に聞かせたいよね。国会議員は『十二国記』を読んだ方がいいと思うよ。国会議員には『十二国記』を配布するべきやね。『十二国記』予算を組んだらいいと思うよ。」
って力説してたしね(笑)
ということで、再度『十二国記』を読んでいる私。
これだから、本を売るなんて考えられないんだよね。
お気に入りの本は 何度読んでも面白いからね(^^♪
分類題名 :
日記
*
分類主題 :
日記
*
分類 :
日記
自動通知機能 : 0
*
伝言 : 0
*
記事編集
*
2012年10月31日(Wed) 20時14分